こんにちは。
神戸事務所の営業の金本です。
このところ、コロナの影響で家ご飯率UPで、家庭でのワインとお料理のマリアージュを考える日々ですね。
自宅で、モッツァレラチーズと完熟トマトのカプレーゼと煮込み豆腐ハンバーグを作ってワインと一緒に楽しみました
生産者:Boutinot(ブティノ)
商品名:Côtes du Rhône Villages ”Les Coteaux”(コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ“レ・コトー”) 2015
参考上代(税別):2,330円
葡萄品種:グルナッシュ85% , シラー15%
産地:フランス南部ローヌ
生産本数:平均50,000本
アルコール度数:13.5
醸造家:Eric Monnin(エリック・モナン)
南仏の地中海気候で環境に配慮した自然農法を取り入れ、粘土質土壌に石灰小石で覆われた表土で育った葡萄の個性が活かされています。
Côtes du Rhône VillageのRoaix(ロエ)、Saint Gervais(サン・ジェルヴェ)、Sablet(サブレ)のそれぞれ多様なテロワールの葡萄をブレンドされて複雑さを醸し出しています。
香りは、フランボワーズのようなチャーミングなベリーとよく熟したチェリー、革、黒胡椒のようなスパイシーなニュアンスでスケール感もあります。
タンニン、酸味のバランスも良好で傑出した旨みたっぷりな味わいです。みじん切りの新玉ねぎの甘みと豚ひき肉と豆腐を半々で捏ねたハンバーグとよくあいます。
皆様もご家庭でワインと食事をお愉しみ下さいね。
【テイスティング・シリーズ Vol.44】カジュアルお家ご飯&ワイン
2020年5月04日
テイスティングレポート