ラングドック=ルーション / Languedoc-Roussillon

ロゼ・デ・シンム
メゾン・アルベラ
Rose Des Cimes
ワインの概要
| 商品名 | Rose Des Cimes |
| 商品名(カナ) | ロゼ・デ・シンム |
| 生産者 | Maison Albera |
| 生産者名(カナ) | メゾン・アルベラ |
| 容量 (ml) | 750ml |
| 参考小売価格(税別) | ¥3,025- |
| タイプ | ロゼ |
| 味わい | ドライ・ライトボディ |
| アルコール | 12.5% |
| 原産国 | フランス |
| 生産地方 | ラングドック・ルーシヨン |
| 格付 | AOP:コート・デュ・ルーシヨン |
| JANコード | 3760074510900 |
| 入数 | 750ml×6 |
栽培について
| 所有面積 | 3.50ha※一部買いぶどうあり |
| 畑の標高 | 597m※フランス国内で最高標高のロゼの畑とも |
| 土壌 | 花崗岩と石英 |
| 農法 | リュット・レゾネおよび、エコレスポンサブルな手法 |
| 密植度 | 5,000本 /ha |
| 使用ぶどう品種 (セパージュ) |
グルナッシュ・グリ 75%シラー 25% |
| 平均樹齢 | グルナッシュ・グリ 44年シラー 36年 |
| 平均年間生産量(本数) | 19,000本 |
| 平均収量 | 43.0hl/ha |
| 収穫方法 | 手摘み |
醸造について
| 除梗の割合 | 除梗なし |
| 発酵(樽/タンク) | ステンレスタンク |
| 発酵温度 | 18〜23℃ |
| 発酵期間 | 10〜15日 |
| 使用酵母 | 選別酵母 |
| マロラクティック発酵 | 無し |
| 熟成(樽【新樽率】/タンク) | ステンレスタンク |
| 熟成期間 | 5ヶ月 |
| ロゼの作り方 | 直接圧搾法。品種ごとに醸造後、最後にブレンド |
| 瓶詰め時のフィルターの有無 | ごく軽く |
その他
| ペアリング | 地中海料理シーフード。特に貝・甲殻類 |
コメント
“Cimes”とは、「山の上」「頂上」といった意味で、直訳すると「山頂のロゼ」といったところ。フランス国内産のロゼの中でおそらく最高標高の畑(597m)ではないかということでこの名がつけられました。この標高により、日照時間はより長く、夏の1日の気温差が20℃にもなり、降雨が適度にあるという理想的な環境で、ぶどうはゆっくりと熟し、また健康に育ちます。花崗岩の土壌から穏やかなミネラル分も生まれ、柔和な口当たりを楽しむことができます。フレッシュなワインで、ワイルドベリーやブラックカラントの香りがチャーミングです。
同一地域のその他ワイン
-

ル・プリュ
Le Pelut
メゾン・アルベラ
ル・プリュ
Le Pelutル・プリュ
Le Pelut
メゾン・アルベラ
ル・プリュ
Le Pelut詳細を見る
-

ヴェルメンティーノ
メゾン・アルベラ
Vermentinoヴェルメンティーノ
メゾン・アルベラ
Vermentino詳細を見る






